よこやま

退官に際しての最終講義のご案内
2008年2月9日(土) 14時から
北海道大学人文社会科学総合教育棟(W棟)W301会議室
にてシンポジウムが行われます。
「〈価値相対主義〉再考」という題で報告をされるそうなので、ご興味のある方は奮ってご参加ください。参加自由です。

よこやま

一年ぶりです。ご無沙汰しております。
今年度の講義と演習の参考文献は『北大法学論集58巻』です。
市場で入手するのは困難ですが、
下記HUSCAPよりダウンロードできるそうです。
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/bulletin/law
19日が講義、20日から22日が演習です。
ふるってご参加ください。

よこやま

2006年後期火曜5限の必読文献は3冊です。

法律的論理

法律的論理

法社会学の基礎理論

法社会学の基礎理論

入手困難ですが、古本屋にあります。拾い読みをする予定です。10月10日は『法律的論理』の第一部第三章です。ドイツ語版を欲しい方は申し出てください。マスターは作成済みです。
裁判をめぐる法と政治

裁判をめぐる法と政治

同じく入手困難ですが、中心的に扱う予定の本です。
今期もよろしくお願いいたします。

よこやま

自由論 (岩波文庫)

自由論 (岩波文庫)

On Liberty (Dover Thrift Editions)

On Liberty (Dover Thrift Editions)

火曜4限、一年生対象の教養演習で使う書籍です。
輪読する形式になるかと思います。
英語は一応載せておきます。入手可能で一番安いものです。

よこやま

政治的判断力 (叢書・ウニベルシタス)

政治的判断力 (叢書・ウニベルシタス)

カント政治哲学の講義 (叢書・ウニベルシタス)

カント政治哲学の講義 (叢書・ウニベルシタス)

Lectures on Kant's Political Philosophy

Lectures on Kant's Political Philosophy

下記に追加して水曜日4限に用いる書籍です。

月曜日の2限は、「石川啄木大逆事件」と銘打ち、
大杉栄三宅雪嶺三木清等を扱いつつ、講義される予定です。

丸山眞男研究序説?「弁証法的な全体主義」から「八・一五革命説」へ

丸山眞男研究序説?「弁証法的な全体主義」から「八・一五革命説」へ

今年度もよろしくお願いいたします。

よこやま

ホモ・エステティクス―民主主義の時代における趣味の発明 (叢書・ウニベルシタス)

ホモ・エステティクス―民主主義の時代における趣味の発明 (叢書・ウニベルシタス)

反ニーチェ―なぜわれわれはニーチェ主義者ではないのか (叢書・ウニベルシタス)

反ニーチェ―なぜわれわれはニーチェ主義者ではないのか (叢書・ウニベルシタス)

68年の思想―現代の反 人間主義への批判 (叢書・ウニベルシタス)

68年の思想―現代の反 人間主義への批判 (叢書・ウニベルシタス)

上から二冊は2006年度今井ゼミにて使用予定です。
リュックフェリーの母語はフランス語のようですが、どうしたものでしょう。
日本語書籍は必携ということで書いておきます。

玉木宏

ジュディス・バトラー (シリーズ現代思想ガイドブック)

ジュディス・バトラー (シリーズ現代思想ガイドブック)

英語圏における、おそらくは最初のバトラー研究書の邦訳です。